パノラマ台のちょっと上から 2023-12-08
ビーナスベルトと地球影4日にビーナスベルトがきれいだったのですが、平野湖畔からは少ししか見られなかったので、きょうはパノラマ台からちょっと登ったところから狙ってみました。4日に投稿した時よりは鮮やかさがかけますが、南アルプスの上のグラデーションがきれいでした。
今朝の最低気温は-4.2度で思っていた以上に低くなり、昨日一昨日があまり冷え込まなかったので、ちょっと寒く感じました。今日はまだ10度になっていませんが、予報では11度ぐらいまで上がるようです。
そして明日明後日は季節外れの暖かさとなるようで、最高気温は16度の予報となっています。天気も良さそうなので行楽日和となりそうですので、ダイヤモンド富士やイルミネーションはいかがでしょう。
昨日はなんとかダイヤモンド富士が見られ、今日も今のところ晴れているので、見られるかもしれません。
午前10時の状況
気温:9度
天候:晴れ
The post
パノラマ台のちょっと上から first appeared on
山中湖観光情報気まぐれブログ.
笠雲富士山の逆さ富士 2023-12-07
富士山にかかる笠雲今日は早朝から富士山には笠雲がかかっていて、刻々と形を変えていく様がいとをかしく、7時頃には写真のような感じでした。
今日は-1.3度と氷点下スタートでしたが、8時過ぎには10度を超え、もう少しで昨日の最高気温の12.6度に迫ってきているので、15度近くまで上がりそうな感じです。ただこの写真を撮ってからは風が強く吹いていて、気温ほど暖かくは感じません。
午前10時の状況
気温:12度
天候:晴れ
The post
笠雲富士山の逆さ富士 first appeared on
山中湖観光情報気まぐれブログ.
湖畔に突き出たヤドリギ 2023-12-06
ヤドリギの下から富士山湖畔に突き出た枝にヤドリギが生えていて、ヒレンジャクの好きな実がなっていました。ただまだ熟していないようで、黄色の実でした。今年はヒレンジャクがここに飛来するかなぁ〜。
昨夜、山中湖は雨でしたが、富士山は雪だったようで山頂がまた白くなっていて、富士山らしくなっていました。
今朝は暖かな朝で、最低気温は0.5度とプラス気温スタートとなり、9時前には昨日の最高気温6.3度を超えました。すでに10度を超えて風もないので、小春日和の1日となりそうです。
午前10時の状況
気温:10度
天候:晴れ
The post
湖畔に突き出たヤドリギ first appeared on
山中湖観光情報気まぐれブログ.
富士山にかかる吊るし雲 2023-12-05
曇り空の下に富士山今日は朝から曇っていますが、富士山は見えていて、早朝は小さめだった吊るし雲が、9時頃には写真のようにずいぶんと大きくなり、吊るし雲らしくなりました。
今朝の最低気温は日付が変わってすぐに記録した-3.7度で、昨日よリは高くなりましたが、前述のように曇り空のためあまり気温は上昇していません。昨日の最高気温は7.7度でしたが、今日はそこまで上がらないかもしれません。
午前10時の状況
気温:3度
天候:曇り
The post
富士山にかかる吊るし雲 first appeared on
山中湖観光情報気まぐれブログ.
静かな朝 2023-12-04
ビーナスベルトがきれい今朝は風もなく、昨日一昨日と湖を覆っていた霧もなく、静かな朝で湖畔からきれいな富士山が見られました。富士山に日が当たり始める頃は、南アルプス方向のビーナスベルトと地球影のグラーデーションがとてもきれいでした。
今朝の最低気温は-6.1度で3日連続で氷点下5度以下となりました。12月に入ってからは最高気温も10度を超えず、冬らしい天気が続いていて、今日の最高気温も8度の予報となっています。
午前10時の状況
気温:5度
天候:晴れ
The post
静かな朝 first appeared on
山中湖観光情報気まぐれブログ.
山中湖イルミネーション 2023-12-01
山中湖イルミネーション山中湖イルミネーションは本日より花の都公園で開催されます。写真は昨日の試験点灯で撮ったもので、富士山のシルエットも見えました。
今朝の最低気温は-2.3度で予報より低くはなりませんでしたが、明るくなってからも気温はあまり上昇してません。今の頃曇っていて雪が降りそうな空模様となっていますが、午後からは晴れ予報となっています。
午前10時の状況
気温:3度
天候:曇り
The post
山中湖イルミネーション first appeared on
山中湖観光情報気まぐれブログ.
葉のない木の下から望む富士山 2023-11-30
木の下から望む富士山今日で11月も終わりで、木々はすっかり葉を落とし冬の装いとなりました。富士山は強風が吹いているようで、時折山腹付近に雲が湧き出ていましたが、ちょうど消えた瞬間に撮ってみました。
今朝の最低気温は-1.5度で昨日より高くなりましたが、今はほとんど同じぐらいの気温となっているので、最高気温も昨日の13.1度ぐらいになるかもしれません。
昨日は雲に邪魔されて見えなかったダイヤモンド富士ですが、今日は見えるでしょうか。
午前10時の状況
気温:9度
天候:晴れ
The post
葉のない木の下から望む富士山 first appeared on
山中湖観光情報気まぐれブログ.
山中湖観光情報
http://www.yamanakako.info/